朝食前のたった5分のリズム運動が快眠効果大

朝食を食べる前にリズム運動をするのは非常に効果があります。まだ、目覚めていないからだを覚醒させることと、メラトニン分泌を促すためにセロトニンを蓄えるという意味では毎日欠かせないものです。朝食前にべラングや庭にでて、太陽光をいっぱいに浴びながら、からだをひねったり、バッティングやゴルフの素振りをする程度でいいのです。

もちろん曇天でもかまいませんので、とにかく外の空気を吸いながらリズム運動を5分でいいから続けてみてください。その日の行動はリズム運動をしない日に比べて格段にものごとがうまくいくはずです。それは、頭の回転がよくなっているからかもしれません。ただし、食後に運動することだけは控えるようにしましょう。お腹がいっぱいのときに運動すると、消化吸収には逆効果になりますので注意が必要です。

朝食前の運動のポイント

  • 太陽光を浴びる
  • 一定のリズムをとれる運動にする
  • 習慣化する
  • やりすぎはNG

関連情報:リズム運動を生活の中に毎日取り入れる

「体幹を使った運動はセロトニン神経に好影響を与える

からだをひねるという行為は日常生活のなかではあまりしませんが、太極拳やスポーツではからだをひねる運動は欠かせません。ゴルフや野球、テニスなどは、からだの中心の体幹をひねることで打球の威力にも大きく影響します。

体幹というのは腰骨の上に位置していてからだの中心にあり、腹筋、背筋、股関節、広背筋上部を指します。これらの筋肉を効果的に動かすことによってセロトニン神経に刺激を与えることができますので、集中力が増加するだけでなく、睡眠に欠かせないメラトニンの分泌にも効果を発揮します。

身近に行なえる体幹を使った運動には、スクワットやゴルフのスイングなどがあります。また、フラダンスは適度な運動強度で、からだをひねるリズム性運動であるため、よりセロトニン神経活性化に効果があるといわれています。

関連情報:リズム運動を生活の中に毎日取り入れる

リズム運動を生活の中に毎日取り入れる

呼吸法は人間にとって最高のリズム運動ですが、何かをしながら行うことはできません。リズム運動によってセロトニン分泌を促すということは、いま行動するためにも必要ですし、睡眠のためにも必要になります。テニスの試合を観ていると、セットが終わって椅子に座っているときに、選手は必ずといっていいほど足を小刻みに動かしています。
私たちには貧乏揺すりにしか見えないので、なんてお行儀悪いと思えますが、本人は無意識のうちにリズム運動をしながら集中力を高めているのでしょう。私たちも同じように、仕事の集中力を詠めるために、さらには睡眠のためにリズム運動を習慣化しなければなりません。

たとえば、仕事や勉強の合間に、5分ほどからだをひねったり、浅めのスクワットなどをするのも効果が期待できます。

関連情報:ガムをかむリズム運動がセロトニン神経を活性化させる